金融経済教育

三井住友銀行は、誰もがお金に対する正しい知識を身に付け、安心して暮らせる社会を目指し、グループ各社が有する知識やノウハウを活かした様々な金融経済教育活動を幅広い世代に向けて提供しています。

金融経済教育授業のお申込・ご相談はこちら

金融経済教育とは

金融経済教育は、お金や金融のさまざまな働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会について深く考え、自分の生き方や価値観を磨きながら、より豊かな生活やよりよい社会づくりに向けて、主体的に行動できる態度を養うことを目的としています。
小学校では2020年度、中学校では2021年度、そして高等学校では2022年度から学習指導要領に沿った金融経済教育が始まりました。

動画「90秒でわかる!
三井住友銀行の金融経済教育」

90秒でわかる

SMBCグループの
金融経済教育への取組

2023年度末には累計受講者数が180万人を突破しました。

金融経済教育の受講者数の推移 金融経済教育の受講者数の推移

三井住友銀行の
金融経済教育コンテンツ

小学生から大学生まで、幅広い世代に向けたコンテンツをご用意。ゲームやワークの体験もできます。

SMBCグループと学ぼう!
お金と経済の世界
お仕事探求Book

  • 小学校高学年
  • 中学生

銀行の仕事内容や三井住友銀行について、さらに「お金と経済」について説明し、将来のお金の使い方や仕事について考えるコンテンツです。

お金と経済の世界 お仕事探求Book

参加した生徒の声

(中学2年生)

銀行の仕事やお金について学べました。将来大人として生きていくうえで、経済についてもっとくわしく知りたいと思ったので本を読んだり、インターネットで調べたりしようと思います。

(中学2年生)

お金と経済の世界 お仕事探求Book

銀行について学ぼう

  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生

銀行にお金を預けること、離れた人にお金を支払う方法等の銀行の仕組みを説明し、子どもたち自身が考えながら、銀行の役割について学ぶコンテンツです。

銀行の役割について学ぶコンテンツ

参加した生徒の声

(中学2年生)

銀行についてよくわからなかったのですが、仕組みがわかりました。文系だから、理系だからと自分の将来の道をせばめなくてもいいと気づけました。

(中学2年生)

銀行の役割について学ぶコンテンツ

みなさんと銀行のかかわり

  • 中学生

ワークやクイズを通して、銀行の三大業務や役割について理解を深め、銀行が一人ひとりの生活にどのように関わっているかを学ぶコンテンツです。

みなさんと銀行の関わりを学ぶコンテンツ

参加した生徒の声

(中学1年生)

銀行について少しは知っているつもりだったけど今回お話を聞いてみて、知らないことばかりで驚きました。知らなかったことがたくさん知れて良い機会でした。

(中学1年生)

みなさんと銀行の関わりを学ぶコンテンツ

お金の成り立ち

  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年

物々交換からキャッシュレスへと変化してきたお金の歴史を知り、お小遣い体験を通じてお金の大切さを学ぶコンテンツです。

お金の成り立ちについて学ぶコンテンツ

参加した生徒の声

(小学校低学年)

お金は、いろいろな歴史があって、姿を変えて今のような姿になったことがわかってたのしかった、またうけたいです。

(小学校低学年)

お金の成り立ちについて学ぶコンテンツ

将来に備えるお金の知識

  • 中学生
  • 高校生

自分自身のライフプランをクイズを通して考え、資産形成に必要な社会保険制度や金融商品、投資方法について学ぶコンテンツです。

将来に備えるお金の知識を学ぶコンテンツ

参加した生徒の声

(中学3年生)

今回初めて人が生活していくのに必要なお金を知れました。自分が思っていた金額よりすごく高くて驚きました。一番驚いたのは赤ちゃんを産むのにもお金がかかること。それを知って改めて親に感謝しなきゃいけないなと思いましたし、自分もこれからたくさん働かなくちゃいけないんだと実感がわきました。

(中学3年生)

将来に備えるお金の知識を学ぶコンテンツ

将来に備えるお金の話

  • 高校生
  • 大学生

ライフプランニングと資産運用の必要性、投資のポイント等について説明し、夢や目標を実現するために必要なお金の知識と判断力を身につけるためのコンテンツです。

将来に備えるお金の話

参加した生徒の声

(高校2年生)

投資については、今までニュースでは聞いたことがあっても、自分には関係ないし、できないと思っていましたが、今回の授業を聞いて、投資はギャンブルじゃなくて物価が上がってる今だからこそやるべきなんだと知りました。とても興味を持ったので家族にも話して自分でも調べてみたいなと思いました。

(高校2年生)

将来に備えるお金の話

キャリア教育

  • 高校生
  • 大学生

「働く」とは何かを考え、職業を選択する上で大切なことをワークを通じて学ぶコンテンツです。後半は銀行の仕事、三井住友銀行について紹介します。

Alt=キャリア教育コンテンツ

参加した生徒の声

(大学1年生)

今まで教えてくれる人がいないと思っていた「働く」について丁寧に教えてもらいました。金融機関への就職も考えているので、今から何をすべきかを考える良いきっかけになりました。

(大学1年生)

Alt=キャリア教育コンテンツ

ゲームコンテンツ
「クエスト オブ ファイナンス」も
ご提供できます!

現実に起こりうるお金に関する出来事を疑似体験することで、金融リテラシーの必要性を学ぶゲームコンテンツです。

ゲームコンテンツ「クエストオブファイナンス」

※Minecraft は Microsoft 社の商標です。
また、本データは Microsoft 社および Minecraft 開発社のMojang Studiosの承認を得ているものではなく、公式として提供するものではありません。

「クエスト オブ ファイナンス」
についての詳細はこちら

※ここから先はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社のウェブサイトへ移動します。

先生からの声

三井住友銀行の金融経済教育授業にご参加された先生方の声を紹介します。

  • (中学校教師)

    金融教育は必要ですが、教師が実施するには知識や経験が不足しています。今回、銀行と連携して授業が行えたことは、非常に有益でした。来年もお願いしたいです。

  • (中学校教師)

    仕事内容や組織について教えていただきましたが、身近なお金を扱う銀行ということで、生徒たちも興味をもって話を聞いていました。直接顔を見てお話することができ、様々な質問ができ、学びが深まったようです。
    機会があればまたぜひお願いいたします。

  • (小学校教師)

    授業開催までに子どもたちに学んでほしいこと等、具体的に相談にのってもらえたので、学びの多い時間となりました。今回は4年生向けの授業でしたが、発達段階に合わせ継続実施して欲しい内容だと強く感じました。

金融経済教育授業のお申込・ご相談はこちら

協賛・イベント

  • 「キッザニア東京」
    「キッザニア甲子園」への協賛

    三井住友銀行は、キッザニア東京・甲子園のオフィシャルスポンサーです。
    「キッザニア東京」では2006年10月の開業時より、「キッザニア甲子園」では2009年3月より、サポート企業として銀行の店舗を出展し、子どもたちが銀行員の仕事を楽しく体験できるプログラムの提供や、「キッゾ」と呼ばれる独自通貨の発行をしています。

    キッザニア

  • SMBCグループたんけん隊

    SMBCグループは、小学生のお子さまを対象に、銀行や金融について学んでいただけるSMBCグループたんけん隊を開催しています。
    2024年度は三井住友銀行の東京・大阪本店にて開催しました。グループ各社よりたくさんの方にご参加いただき、金融経済教育やお札の数え方の授業の後、1億円の重さ体験を実施しました。

    SMBCグループたんけん隊

その他

企業見学の受入・職業体験の実施

三井住友銀行は、全国の営業拠点が自ら企画し地域社会に貢献する活動を推進しており、各営業拠点は銀行見学会の実施や、地域のイベントへの参加などを行い、地域の皆さまに銀行業務や職業についてお伝えしています。

三井住友銀行東館
ライジング・スクエアの
見学ツアーを開催

金融経済教育授業のお申込・ご相談はこちら