• SMBC
  • SMBCグループ

環境配慮推進分析融資

戻る

環境配慮推進分析融資

環境配慮推進分析融資

  • 2023年4月、本商品は「SMBC環境配慮評価型資金調達/私募債」から名称変更しました。

本資金調達は、SMBCグループのシンクタンクである株式会社日本総合研究所が作成した独自の環境配慮評価基準に基づき、お客さまの環境配慮状況を評価し、更なる取組向上を支援する融資商品です。融資の実行後には環境配慮取組の評価結果を「フィードバックレポート」のかたちでご提供させていただきます。(「フィードバックレポート」は、株式会社日本総合研究所が作成いたします。)資金調達を通じて、お客さまの環境経営をご支援いたします。

環境配慮推進分析融資の特徴

本商品では、株式会社日本総合研究所が独自に作成した環境配慮評価基準に基づき、同社がヒアリング等による評価を実施し、評価結果を「フィードバックレポート」のかたちでお客さまに還元をさせていただきます。評価に際しては、お客さまに所定の調査票をご記入・ご提出いただきます。この評価結果により、お客さまは自社の環境経営の客観的な評価を得ることに加え、本評価をさらなる環境経営推進にご活用いただくことも可能です。

  • EY新日本有限責任監査法人より、スキームの改善に関する専門的な知見の提供を受けております。
  • 本評価は一時点かつサンプリングによるものであり、評価結果については、環境に関する規格に基づく審査や保証業務の基準に基づく保証に該当するものではありません。
  • ●本資金調達のお取組にあたっては、株式会社日本総合研究所による環境配慮の評価以外にも、弊行にて別途所定の審査がございます。
  • ●本資金調達の申込みに当たり、「同意書」を提出していただきます。
  • ●弊行が秘密保持契約を締結している環境配慮評価機関(株式会社日本総合研究所)に対して、顧客名・業種・本資金調達申込に際してお客さまから受領した資料等を開示することを同意していただく必要がございます。
  • ●資金調達条件については、財務内容、担保状況などを勘案させていただきます。また、融資のお取組に際しましては、環境配慮評価手数料として880,000円(税込)をいただきます。

くわしくはお取引店にご相談ください。

スキーム図

スキーム図拡大画像を表示する