専門サービス業

2025.10.23更新

この記事をシェアする:

  • facebook
  • X
  • LINE
  • Email

「放課後でもオンラインで完結」高校生起業家が語るTrunkの柔軟性と利便性合同会社Chemi-Shiru さま

Trunk USER STORY 「放課後でもオンラインで完結」高校生起業家が語る柔軟性と利便性

「銀行口座の開設も人生初」という高校生起業家に、挑戦の経緯とTrunkを選んだ理由を伺いました。

企業さま情報

合同会社Chemi-Shiru

化学学習用カードゲーム「ChemiStrategy」の開発・販売を中心に、「化学を知る」プロジェクトの企画・運営を実施。「ChemiStrategy」は通販のほか、全国の科学館や博物館などで販売され、ふるさと納税のお礼品としても予定されています。

代表社員 堀 明日香さま

滋賀県立虎姫高校の放課後活動で集まった有志6人により、分子を学べるカードゲーム「ChemiStrategy」を開発。高校生ビジネスプラン・グランプリでセミファイナリストに選ばれたことをきっかけに、一般市販化と起業へと進みました。

Trunk導入の背景

選んだ理由:
「早くて安いのに、信頼性が高い。放課後でも開設できた」

「ChemiStrategy」の市販化に向けて会社を設立し予約を開始したものの、入金先がなく困っていました。そこで、インターネット銀行を比較した結果、Trunkが候補に。手数料の安さに加え、メガバンク・三井住友銀行の信頼性も安心材料となり、開設までのスピード感も決め手でした。

開設時のWEB面談は放課後に実施。日中は授業があり、銀行に行けないため、15時以降でも手続きを完結できるのは非常に助かりました。個人口座の開設経験もなくて不安でしたが、1週間ほどで無事に開設でき安心しました。

利用状況と成果

使い勝手の良さ:
「365日24時間、どこにいてもアプリで処理できる」

Trunkは専用アプリで手続きが完結するのが便利です。通帳記帳や来店が必要だったら、学校生活との両立は難しかったでしょう。銀行に行く手間がないのは、大きなメリットです。

学校では携帯電話の使用が禁止のため、入出金確認も放課後になりますが、Trunkは通知メールで知らせてくれます。登下校中に「入金があった=カードゲームが売れた」と確認できるのが小さな楽しみになっています。

Chemi-Shiruのメンバーは私以外全員が3年生で、実務はしばらく私が担当します。来春以降は先輩と分担する予定ですが、進学で滋賀を離れても、全国どこからでも経理業務が可能です。メンバーが各地に散らばっても、出金処理の2段階承認が進められるため、販売にタイムラグは生じません。

読者へのメッセージ

「スムーズに何でもできるTrunkは強い味方」

高校の卒業生とのご縁もあり、「ChemiStrategy」は国立科学博物館での販売や、長浜市のふるさと納税返礼品にも予定されています。これを足がかりに、日本中、そして将来は世界中の人に化学の面白さを伝えたいと考えています。

販路が広がれば出納管理も複雑になりますが、Trunkは案内通りに操作すれば手続きがスムーズ。銀行口座に初めて触れた私でも扱え、自信にもつながりました。

起業にはリスクが伴いますが、高校生の私たちでも実現できました。アイデアが形となり社会に広がっていくのは大きな喜びです。Trunkのような便利なサービスも増えているので、挑戦したい人には起業を強くおすすめします。

最短翌営業日!オンライン完結!
必要書類は1点だけ

最短翌営業日!オンライン完結

三井住友銀行の法人口座 Trunk 「安い」他行宛振込手数料145円 「早い」口座開設は最短翌営業日 「信頼」メガバンクのネームバリュー