ローンお手続ナビ
全額繰上返済
その他の資金によるご返済(住宅ローンを繰上返済)
ご注意ください
- 繰上返済希望日の3週間(GW・年末年始等の大型連休を挟む場合は4週間)前までに、ご本人さまからのお申し出が必要になります。
-
- 書面でのお手続の場合、繰上返済手数料として33,000円(消費税込)のお支払が必要です。
ただし、法令上の制限がある場合を除きます。 -
- ※SMBCダイレクトなら全額繰上返済手数料は無料でお手続きいただけます。
- SMBCダイレクトでのお手続をご希望の方はこちら
- 書面でのお手続の場合、繰上返済手数料として33,000円(消費税込)のお支払が必要です。
お手続の流れ
1マイページ作成
マイページには、メッセージ機能や書類アップロード機能があり、お手続に関する連絡や書類の受け渡しが可能です。
必要事項を入力し、マイページを作成してください。
- ※マイページの作成にはメールアドレスが必要です。
- ※SMBCダイレクトによる本人確認、または本人確認書類の撮影・アップロードが必要となります。
2完済日の確定
全額繰上返済希望日を確認の上、銀行から返済日決定のご連絡をいたします。
3返済用預金口座に返済資金を入金
全額繰上返済に必要な資金(繰上返済額+未払利息+手数料)をご完済日の前営業日までにご入金ください。
- ※全額繰上返済に必要な金額は、マイページ作成後に銀行からご案内いたします。SMBCダイレクトの繰上返済シミュレーションでご確認いただくこともできます。
4全額繰上返済のお手続
あらかじめご確認いただいている依頼書に基づき、銀行が手続を行います。
5抵当権の抹消
ご完済後2週間を目途に、抵当権抹消書類をお送りいたします。
同封されている「抵当権抹消(抹消登記)のご案内」をご確認ください。
以下2つのいずれかのお手続方法をお選びいただきます。
- お客さまご自身が法務局でお手続
- お近くの司法書士へご依頼
- ※同一抵当権に複数のローンがある場合、一部のローンのみ完済されても、抹消登記のお手続を行うことはできません。
- ※根抵当権が設定されているお客さまで、抹消登記が必要な場合は、銀行からご連絡いたします。
- ※抹消登記に関わる費用はお客さまのご負担となります。
お手続完了
以上を踏まえて、以下のボタンからマイページ作成にお進みください。
- ※同時に完済証明書の発行をご希望の場合は、マイページ作成時、「フリー入力」欄にその旨ご記載ください。
- ※SMBCダイレクトを選択された場合、ご自身で操作を行っていただく必要があります。