金保護預り
- 2022年3月30日「純金積立(整理口)・金保護預り」の規定改定及び「金保護預り」の手数料一部無料化のお知らせはこちら(PDF:53KB)
- 2020年10月9日をもって金保護預りの新規口座開設および追加受入を停止させていただきました。
金には元本割れとなるリスクがあります。くわしくはこちらをご覧ください。
金の売却に関する大切なお知らせはこちら(PDF:123KB)
商品内容
取扱時間 |
原則として平日11時〜15時 |
||
---|---|---|---|
ご利用いただける方 |
個人・法人のお客さま |
||
取引単位 |
100g以上100g単位 |
||
手数料 | |||
保護預り手数料 |
|
||
お引き出し | ご売却によるお引き出し |
|
|
金地金でのお引き出し |
|
- ※金マーケット等の都合上お取扱時間は、11時からとなります。
- ※金保護預りのお預け入れ・お引き出しの際には、ご本人さまの確認をさせていただきます。
ご本人さま確認書類(運転免許証・パスポート等)をお持ちください。 - ※金地金での引き出しは東京営業部、名古屋支店、大阪本店営業部、神戸営業部のみで受け付けいたします。くわしくは窓口までお問い合わせください。
- ※2012年1月から支払調書制度が適用されております。200万円を超える金地金のご換金時、当行は居住者等の当該取引に関して支払調書を作成し、税務署に提出します。
金をお取引いただく際は、お取引に必要な書類等(お通帳やご印鑑等)とあわせて、必ずご本人さま確認書類(運転免許証やパスポート等)および個人番号(または法人番号)確認書類(個人番号カードや通知カード等)をお持ちいただきご来店ください。くわしくは当行店頭窓口にお問い合わせください。
商品説明書
金保護預りの商品説明書はこちら(PDF:135KB)
金保護預りのご相談・お申込
-
金に関する留意点
-
- 金には、価格変動リスクがあります。
購入した金を売却する場合、市場の動向等によっては、売却額が購入額を下回る等、損失が生じるリスクがあります。 - 店頭販売価格と店頭買取価格には差があるため、金相場に変動がない場合でも、売却時の価格が購入時の価格を下回り、損失が生じるリスクがあります。
なお、店頭販売価格および店頭買取価格については、窓口までお問い合わせください。 - 市場の混乱および売買に支障をきたすような事象が発生した場合等には、金の売買に応じられないこともあります。
- 金地金でのお引き出しについては、一部の店舗のみでのお取扱となります。くわしくは商品説明書をご覧ください。
- 金は預金商品ではありません。本商品は預金保険の対象ではありません。預金保険については窓口までお問い合わせください。
- 金には、価格変動リスクがあります。