普通預金(教育資金贈与非課税口)「まなぶ想い」
教育資金贈与を、三井住友銀行がサポートします。
教育資金贈与を、三井住友銀行がサポートします。
2013年度税制改正にて、直系尊属(曾祖父母・祖父母・父母等)から、30歳未満のひ孫・孫・子へ教育資金を贈与した場合、受贈者1人につき、1,500万円まで贈与税が非課税となる『教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置』(「本措置」といいます)が創設されました。
直系尊属(曾祖父母・祖父母・父母等)である贈与者から30歳未満の受贈者(ひ孫・孫・子等)へ非課税で教育資金を贈与できます。
受贈者お一人につき教育資金贈与(非課税口)専用の口座を開設します。
この口座は、一個人(受贈者)につき一金融機関かつ一営業所(一支店・一出張所)でのみ開設できます。
教育資金の範囲や領収書等の要件についてご不明な場合は、文部科学省のホームページをご確認ください。
詳細は下記資料に記載されています。
贈与者の方、受贈者の方等みなさまにご同席いただき、お申込手続きを行います。
本口座へのお預け入れは、原則、贈与を証する書面(贈与契約書等)に基づく贈与者からの贈与資金の一括のお預け入れに限ります。
普通預金(教育資金贈与非課税口)(以下、本口座)からの払い戻しは、教育資金のお支払に充てた領収書等の支払日と同年中に限ります。
下記期日※1 までに、当行国内本支店窓口にて、本口座からご預金の払い戻し(口座振替によるお引き落としを含む)をお願いいたします。
期日以降に当該年の払い戻しは出来ませんので、ご注意ください。
本口座からの払戻期日 |
毎年12月最終営業日(土日祝日除く) |
---|---|
ご用意いただくもの |
|
下記の場合、支払年が異なるため、贈与税非課税措置の対象外となります。
領収書等の支払日2024年3月14日
本口座からの払い戻し2025年1月10日
本措置の適用を受けるためには、教育資金としてお支払いいただいた領収書等を下記期間内にご提出いただく必要があります。
ご提出は「まなぶ想い領収書提出アプリ」または贈与書類受付センター宛ての郵送でご提出ください。
領収書等の 提出期間 |
まなぶ想い領収書提出アプリで ご提出の場合 |
毎年当行が通知する受付開始日〜3月15日※まで 支払日付が2024年分の領収書等の提出は2024年9月2日(月)〜2025年3月17日(月) |
---|---|---|
贈与書類受付センター宛て 郵送でのご提出の場合 |
毎年1月1日〜3月15日※消印有効 支払日付が2024年分の領収書等の提出は、2025年3月17日(月)消印有効 上記期間以外に送付された分は、お受付できません。 |
スクロール
できます
「まなぶ想い領収書提出アプリ」では、書面でのご提出より早くから提出することができますので、ぜひご利用ください。
また、別途期限がございますが、お早めにご提出いただくと提出結果を年内にご確認いただくことができます。
2024年分の領収書等のご提出につきましては、2024年11月10日(日)までにご提出いただいた場合は、2024年12月中旬までに、提出結果をご確認いただけます。
2024年の結果還元の
スケジュール
9/2(月)
領収書を提出しないとなぁ。申請した後結果はいつわかるんだろう?
11/1(金)
11/10(日)までにアプリで提出すれば12月中旬までに結果がわかるから提出してみよう。
12/13(金)
結果が来た!
今回の申請分は教育資金に該当したから12月30日(月)までに出金しよう!
結果が来た!
今回の申請分は教育資金に該当しなかったから出金しないでおこう!
領収書の提出を、
スマホアプリから簡単に
契約中に贈与者がお亡くなりになられた場合は、その旨を本口座の取引店へお届けいただく必要があります。
商品名 |
普通預金(教育資金贈与非課税口)「まなぶ想い」
|
---|---|
申込受付 |
当行の国内本支店窓口 |
ご利用可能な方 |
|
お預入期限 |
本口座の開設と本口座へのお預け入れは2026年3月31日まで |
お預入方法 |
|
払戻方法 |
|
利息 |
|
手数料 |
|
最寄りの店舗から、資産運用等の「贈与全般」を
選択してご予約ください
領収書の提出を、
スマホアプリから簡単に