投資信託や外貨預金も、インターネットバンキングではじめよう!

  • 涼子さん

    涼子さん

    インターネットバンキングにも慣れてきて、スマホからA銀行のアプリを開くことが増えてきたわ。
    それで最近気になっているのが、「口座一覧」のなかにある、投資信託や外貨預金という項目。これはアプリから手続きできるってこと?

口座一覧の画面
  • 坂本先生

    坂本先生

    はい、できますよ。金融機関にもよりますが、最近はアプリを使って、資産運用をはじめられるんです。

  • 豊さん

    豊さん

    子どもが独立して家計に余裕ができたから、預金はある程度貯まっていてね。すぐに使わないお金を運用してみようかと2人で話していたところ。今後、定年退職したら、退職金も入ってくるしね。

  • 坂本先生

    坂本先生

    そうですか。それならまずは投資信託ついて調べてみましょうか。
    A銀行の場合は、涼子さんが見ていた「投資信託」の部分をタップすると、投資信託のはじめ方や、A銀行で購入できる投資信託などを調べることができますよ。

  • 涼子さん

    涼子さん

    実は、少しずつ資産運用の勉強をしていたのよ。運用してみたい投資信託の商品が見つかったら、どうすれば良いのかしら?

  • 坂本先生

    坂本先生

    まずは、A銀行で投資信託用の口座をつくります。「口座開設」というボタンをタップすると、自動的にインターネットバンキングの申し込み画面に移動して、そのまま手続きができますよ。

投資信託の画面

預金と合わせて投資信託の残高も一元管理

  • 豊さん

    豊さん

    A銀行のアプリから投資信託の申し込みができるということは、保有している投資信託の残高もアプリで見ることができるの?

  • 坂本先生

    坂本先生

    ええ、A銀行のアプリなら、「口座一覧」の画面で、A銀行に持っているすべての口座の残高を確認できます。こんな感じでグラフも表示されますよ。

口座一覧の資産管理画面
  • 涼子さん

    涼子さん

    わぁ、普通預金、定期預金、投資信託それぞれの金額だけでなく、すべてを合わせた資産の合計金額もわかるのね。
    円グラフで資産の割合も見えて、おもしろいわ。

  • 坂本先生

    坂本先生

    投資信託は、購入金額や残高はもちろん、どれだけ利益や損失があるかなども簡単に確認できますよ。

  • 豊さん

    豊さん

    いつも使っている銀行のアプリでここまでできるのは便利だね!

  • 坂本先生

    坂本先生

    運用実績や基準価額※といった、投資信託の最新のデータも、銀行のWebサイトから見ることができます。情報収集から購入までスムーズに進められますよ。

    それからA銀行の場合は、取引の報告書などをインターネット上で確認できるサービスもあって便利です。インターネットバンキングで申し込めますよ。

    • 投資信託の価格のことを指し、投資信託の購入・換金(解約)時の基準となります。
  • 豊さん

    豊さん

    実は以前、少しだけ投資信託を持っていたんだけど、運用レポートの書類をどこに保管したか忘れてしまって、探すのが大変だったなぁ。

  • 涼子さん

    涼子さん

    そのサービスがあれば、失くす心配もなし、ペーパーレスで環境にもやさしいわね。

  • 坂本先生

    坂本先生

    今回は投資信託を例にご紹介しましたが、外貨預金も同様に手続きができるんですよ。少しずつ勉強して、資産運用もスマートにはじめたいですね。

銀行のアプリから電話相談や来店予約も!

  • 涼子さん

    涼子さん

    ホントに便利になったものね。だけど、どの運用商品を買えばいいのか、自分では決められないときはどうすればいいのかしら?

  • 坂本先生

    坂本先生

    ロボアドバイザーは使ったことがありますか? 銀行のWebサイトで、簡単な質問に答えるだけで、資産運用のプランを診断してくれるものです。よかったら活用してみてくださいね。

    インターネットバンキングは、残高確認や振込ができるだけでなく、こういった資産運用までサポートしてくれるんです。

  • 豊さん

    豊さん

    必要な手続きやサービスが、窓口に行かなくても利用できれば、これからの暮らしがもっと便利で豊かになりそうだよ。

  • 涼子さん

    涼子さん

    本当ね。友だちや娘夫婦にも教えてあげなくっちゃ。

    ところで、さっき見せてもらった坂本先生のアプリの画面に電話マークがあったけど、電話で相談することもできるのかしら?

口座一覧画面下部、資産運用コンサルタントへの相談
  • 坂本先生

    坂本先生

    はい。A銀行の投資信託や外貨預金の口座を持っていれば、アプリの「資産運用コンサルタントへ相談」というボタンから電話をかけて、相談することができます。
    また、銀行のWebサイトから店舗検索して来店予約をすれば、誰でも窓口で資産運用はもちろん、保険や不動産、退職金などを含めた資産のシミュレーションや相談もできますよ。

  • 豊さん

    豊さん

    定年時には退職金も入ってくることだし、その前に一度、銀行の窓口で相談してみようかな。

  • 坂本先生

    坂本先生

    良いですね。日々の家計管理や資産の把握をインターネットバンキングで行っておけば、ライフイベントなどで銀行の窓口で相談する際にもスムーズに話を進められるはずです。今後もお金と上手に付き合っていくために、インターネットバンキングも窓口も、上手に活用してくださいね。

  • 2021年4月現在の情報です。今後、変更されることもありますのでご留意ください。

坂本 綾子(さかもと あやこ)

CFP® /1級FP技能士。大学在学中より雑誌の編集に携わり、卒業後に取材記者として独立。1988年より女性誌、マネー誌などで金融に関する記事を執筆。家計管理、保険、資産運用に関する記事をはじめ、銀行の商品・サービスについても雑誌やWeb媒体で多数執筆。執筆に加え生活者対象のセミナー、家計相談も行っている。著書に「今さら聞けない お金の超基本(朝日新聞出版)」「まだ間に合う!50歳からのお金の基本(エムディエヌコーポレーション)」、「年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!(SBクリエイティブ)」など 。

http://www.fpsakamoto.jp

シリーズの記事一覧を見る

関連記事

インターネットバンキング,家計,投資信託,退職後