Nさん
29歳、看護学生。保育系の短大を中退。4年前に結婚し専業主婦に。離婚後は実家暮らしで、モデルのアルバイトをしながら、看護学校に通う日々。
2022.6.15資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
Nさん
29歳、看護学生。保育系の短大を中退。4年前に結婚し専業主婦に。離婚後は実家暮らしで、モデルのアルバイトをしながら、看護学校に通う日々。
――Nさんはお子さんを育てながら、看護学校に通っているそうですね。
Nさん
「3年前に結婚して息子を産み、一昨年 離婚しました。現在は親が暮らす実家に戻り、モデルのアルバイトをしながら看護学校に通っています」
――ご結婚されていたころは、どちらが家計管理をされていたのですか。
Nさん
「独身時代からお金の管理が得意だったので、私が家計をあずかりました。家計簿で管理して節約を心がけ、息子の誕生日など大きなイベントのときには惜しみなくお金を使っていました」
高山先生
「節約だけを頑張るのではなく、使うべきところには使う。メリハリのある使い方をされていたのですね」
Nさん
「はい。ただ、夫は節約が息苦しかったらしく、途中から夫が管理するようになりました。結局、価値観の違いが原因で離婚することになったんです」
高山先生のワンポイントアドバイス
▼アラサー・アラフォーの家計管理を知るなら
ミレニアル女子の実態調査―保有資産1,000万円超えも! 資産を大きく増やす方法とは!?
――資産運用に興味をもったきっかけは?
Nさん
「考えるようになったのは離婚をしてからです。結婚していたころは、日々の節約は頑張っていたものの、資産運用をしようという考えはまったくありませんでした」
高山先生
「息子さんのために?」
Nさん
「はい。一人で息子を育てようと思ったとき、自分だけの稼ぎでは限界があると思ったんです。それで、資産を運用してお金を増やそうと考えました」
――どうやって情報を集めたのですか。
Nさん
「SNSで投資家の動画を見たり、投資本を読んだりして情報を集めました。株やFX、仮想通貨など投資の対象はいろいろありますが、どれも難しそう。私の場合、仕事に子育て、看護の勉強に追われているので、ほったらかしでも大丈夫な投資方法がいいなと思い、つみたてNISAを始めました」
高山先生
「株なら企業分析、FXなら投資する通貨の情報収集も必要ですし、値動きを見ながら買う必要があるので、たしかに初心者の方には難しいかもしれないですね」
Nさん
「短期ではなく長期運用を考えているので、そういう意味でも20年間非課税になるつみたてNISAが最適だと思いました」
高山先生
「よく調べていらっしゃいますね。資産形成をするなら、基本的には長期投資が前提です」
Nさん
「非課税期間にしっかり運用して、大きく増やしていけたらと思っています」
高山先生のワンポイントアドバイス
▼子どもが社会人になるまでにはいくらかかる?
子どもの学費はいくら?
――つみたてNISAのポートフォリオを教えてください。
Nさん
「米国株式インデックスファンドと全世界株インデックスファンドで悩んだのですが、より分散できる全世界株1本にしぼりました。毎月約3万円を積み立てて、年間の非課税枠40万円分満額を運用しています」
――最初から運用枠ぎりぎりまで投資することに不安はありませんでしたか?
Nさん
「せっかく積立投資をするなら少しでも利益を増やしたいと思っていたので、不安はなかったですね。それに、月3万円なら豪華なランチを何度か我慢すればねん出できるかなと」
高山先生
「つみたてNISAは安定して資産を形成するにはとても良い制度ですが、最初から満額を運用できる方はなかなかいらっしゃいません。少額から始めてみる方が多いのですが、税制優遇の恩恵を目一杯受けるためにも満額投資は理想です。Nさんは、家計のバランスを考えながら積立額を決めているところが素晴らしいですね。無理のない運用額だときちんと判断していらっしゃる」
Nさん
「ありがとうございます。今は実家に戻っているので、生活費があまりかからないのもあります。おかげでお金を資産運用に回せますし、好きなものを買うこともできています」
高山先生のワンポイントアドバイス
▼つみたてNISAのファンドはどうやって選ぶべき?
つみたてNISAとは?
▼つみたてNISAについての情報はこちら
つみたてNISAとは? つみたてNISAのメリット・デメリットから始め方まで完全網羅!
――今後のライフプランで考えていることはありますか?
Nさん
「看護学校を卒業したら実家を出て、看護師として働きながら息子と二人で暮らすつもりです。息子がやりたいと思ったことを応援していきたいので、引き続き資産運用を頑張っていきたいですね」
高山先生
「今後、収入が増えることが見込めているのは大きいですね。今後は投資の金額を増やしていきつつ、教育費の補助制度も調べてみるといろいろあるので、上手に活用してください」
Nさん
「ありがとうございます。時間とお金にゆとりができたら株式投資にもチャレンジしたいと思っています」
高山先生
「最近は株式投資も小額から運用できるので、まずは無理のない額から始めるといいですよ。それから、看護師さんになったら、所得税、住民税を安くする効果もあるiDeCoをぜひ検討してくださいね」
Nさん
「積立投資をしているのも、看護師を目指したのも、自分一人の力で息子を守っていきたいと思ったから。これからも上手にやりくりしながら積立投資でお金を増やして、息子としあわせに暮らしていきます!」
高山先生のワンポイントアドバイス
▼iDeCo関連記事はこちら
iDeCo(イデコ)って何?
イデコの仕組みやメリット・デメリット、節税の効果を解説!
▼iDeCoについて知りたいなら
【シミュレーションあり】個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」について
離婚を機にお子さんと二人で暮らしていくための方法を考え、つみたてNISAを始めたNさん。現在は看護学校に通っていて、将来のことをしっかり考えながら行動している様子がうかがえました。
もともと節約が得意とのことで、日々の家計も上手にやりくりしています。資産運用はこれが初めてとのことですが、本やSNSなどで調べて、安定して資産形成をするための基本である「長期・分散・積立」ができるつみたてNISAを選び、堅実な資産運用をされています。
今はお子さんのことを一番に考えていらっしゃいますが、今後、Nさんご自身の人生にも何かしらのライフイベントが起こるかもしれません。Nさんがどのような人生を送っていくにしても、資産運用を味方につけて、充実した人生を送っていってほしいと心から願っています。
高山 一恵(たかやま かずえ)
ファイナンシャルプランナー(CFP)、一級FP技能士。株式会社Money&You取締役。
全国での講演活動、執筆、マネー相談を通じて、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。女性向けWEBメディア『FP
Cafe®』や『Mocha』も運営。また、『Money&You TV』や「マネラジ。」「Voicy」などでも情報を発信している。 主な書籍には、「はじめてのNISA
&iDeCo」(成美堂出版)「1日1分読むだけで身につく お金大全100」(自由国民社)」「はじめのお金の基本」(成美堂出版)「マンガと図解 はじめてのFIRE」(宝島社)などがある。
Money&You:https://moneyandyou.jp/
資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
「お金に働いてもらおう」と、預金から積立投資へシフトチェンジ! やってみて初めて理解した投資の仕組み
資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
先行き不透明な時代を生き抜くために。25歳のAさんがたどり着いた答えは、つみたてNISAでの長期分散投資!
資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
SNSを情報源につみたてNISAを開始! 投資初心者に必要な「たった一つのポイント」は?
資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
コロナで帰国を余儀なくされて......大学生のYさんが積立投資を始めた理由は、FIREや起業!?
資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
32歳で預貯金1,000万円を達成! 積立投資で資産を2,000万円に増やすことはできる?
資産運用の先輩に聞く! 私の積立スタイル
積立投資のモチベーションは「将来への危機感」!? コツコツ投資を続けて、夢は金融資産5,000万円!