当行ATMでの自動修復
カードが磁気不良となった場合のお手続
当行ATMでの自動修復
お持ちのキャッシュカードがICキャッシュカードであれば、当行ATMでのお手続で磁気不良が自動修復できます。
ご利用のATMによりご利用時間は異なります。お近くのATMをご利用ください。
対象カード

マルチナンバーレスカード

ICキャッシュカード

SMBCデビット一体型ICキャッシュカード

クレジット一体型ICキャッシュカード
操作方法
磁気不良となったキャッシュカードを用いて
「お引き出し」または「残高照会」を行うことで磁気不良が自動修復されます。

注意事項
- ICチップの付いていないキャッシュカード、普通預金以外のキャッシュカードは自動修復の対象外です。
- マルチナンバーレスカード、SMBCデビット一体型ICキャッシュカード、クレジット一体型ICキャッシュカードの場合、VISAデビット、クレジットカードの磁気修復はできておりません。※ICチップ・非接触型IC・インターネット等でのお取引は引き続きご利用になれます。

- 自動修復がうまくいかない場合やSMBCデビット、クレジットカードの磁気ストライプお取引をご希望の場合は、以下の案内に従って再発行手続きをお願いいたします。
キャッシュカードの再発行
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での簡単なお手続で、再発行が可能です。お急ぎの方はこちらをご利用ください。
普通預金のキャッシュカード、Oliveフレキシブルペイ、SMBCデビット(一体型)、カードローン専用カード、SMBC CARD、One's CARDの再発行・発見にはSMBCセーフティパスの登録またはワンタイムパスワードの有効化が必要になります。
ワンタイムパスワードをご用意のうえお手続きください。
ご注意事項
インターネットバンキングでの普通預金のキャッシュカード、Oliveフレキシブルペイ、SMBCデビット(一体型)、カードローン専用カード、SMBC CARD、One's CARD以外のカードの再発行ついては、以下をご確認ください。
- 再発行にあたっては、お名前、現在のご住所等がご確認できるご本人さま確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、現住所の記載のあるパスポート※、在留カード、特別永住者証明書のいずれか)が必要です。
- ※2020年2月4日以降に申請されたパスポートには所持人記入欄が存在しないため、お申し込みいただけません。
- カード、通帳は手続完了後約1〜2週間でご自宅住所に転送不要の簡易書留でお送りします。(休日をはさむ場合や、お取引内容によっては、発行までに日数がかかる場合がございます。)ご住所に変更がある場合は、SMBCダイレクトの住所変更メニューから事前に変更をお願いします。
- ご不在時は不在通知をご確認の上、期限内にカードをお受け取りください。なお、期限内にお受け取りいただけない場合は、改めて再発行のお手続が必要となる場合があります。
- クレジットカード一体型カード、デビットカード一体型カードを紛失されている場合、クレジットカード、デビットカードの会員番号は変更となります。
- 定期預金、りぼんの通帳を紛失されている場合、口座番号は変更となります。
- お手元のカードまたは通帳は再発行のお手続後はお使いいただけなくなります。カードはお客さまご自身の責任で裁断の上、廃棄をお願いします。なお、廃棄を怠ったことによる損害は当行では負いかねますのでご了承ください。
- 再発行と同時にキャッシュカード、クレジットカード、デビットカードの暗証番号の変更はできません。
- 再発行後のカードデザインは現在ご利用のカードと異なる場合があります。
- 原則、ICキャッシュカードでの発行となります。※一部対象外カードあり
- キャッシュカードのご利用限度額は変更ありません。ICキャッシュカードにお切替えとなる場合は、ICのご利用限度額も磁気ストライプと同額となります。
- ご利用限度額の確認・変更は、SMBCダイレクトのキャッシュカードご利用限度額変更メニューからお手続き可能です。
SMBCデビット単体型カード、専用キャッシュカード等はインターネットバンキングではお手続きいただけません。
破損・磁気不良等に伴う再発行
-
ログイン後に「カード」を選択し、「紛失以外の再発行」をご選択ください。
その他のお手続方法
窓口でのお手続