円貨両替
両替機でのお手続
ご利用方法
三井住友銀行のキャッシュカードまたは両替機専用カードを使ってお手続きください。
両替機専用カードの発行は、当行に口座をお持ちのお客さまに、お一人さま1枚までとさせていただきます。
在庫状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。発行については、支店窓口等にご相談ください。
(喪失・磁気不良等も含みます)
- ※入金専用カードはご利用いただけません。
- ●発行時にお持ちいただくもの
-
- ●通帳(Web通帳の場合は不要)
- ●お届け印
- ●キャッシュカード
- ●ご本人であることを確認できる以下のいずれかの書類原本
-
- ●運転免許証(有効期限内のもの)
- ●パスポート(有効期限内のもの)
- ●個人番号カード(有効期限内のもの)
- ●各種健康保険証(有効期限内のもの)
- ●住民票の写し(発行日より6ヵ月以内のもの)
- ●印鑑証明書(発行日より6ヵ月以内のもの)
- ●入金できる紙幣は、20万円までとなります。
(1万円札のみでは20枚、5千円札のみでは40枚、千円札のみでは200枚までです。)
硬貨の入金はできません。 - ●三井住友銀行のキャッシュカードでは、1日1回10枚までの両替がご利用いただけます。
10枚超の両替には、両替機専用カードが必要となります。 - ●両替手数料の入金上限額は1万円までとなります。
手数料のお支払い方法について
両替機専用カードを使って両替機をご利用いただく場合、手数料はあらかじめ両替機専用カードへ入金した金額でお支払いいただきます。新札への両替の場合も、下表の通り手数料をいただきます。
(消費税込)
お持ち帰り枚数 | 三井住友銀行のキャッシュカード | 両替機専用カード |
---|---|---|
1〜10枚 | 無料(1日1回限り) | 400円 |
11〜500枚 | お取扱できません | |
501〜1,000枚 | お取扱できません | 800円 |
- ●手数料のお支払方法
-
- ●手数料は両替機にて事前に両替機専用カードへ入金いただきます。
- ●両替機にて有料の両替をされる際に、両替の都度、事前に入金いただいた金額より所定の手数料金額を引き落としさせていただきます。
- ※手数料入金は紙幣のみのお取扱となります。
- ※両替機専用カードを解約される場合は、残額を返却いたします。
ご利用いただける時間
平日9:00〜15:00
- ※両替用現金が無くなり次第、両替を終了します。
窓口でのお手続
手数料(1件)(*1)
お取扱枚数は、ご持参(両替前)の枚数、お持ち帰り(両替後)の枚数のいずれか多い枚数が基準となります。
(消費税込)
お取扱枚数 | 両替手数料 |
---|---|
1〜10枚 | 当行に口座をお持ちのお客さま 220円 |
上記以外のお客さま 330円 | |
11〜500枚 | 770円 |
501〜1,000枚 | 1,540円 |
1,001枚以上 | 500枚ごとに770円 |
- (*1)有料となる両替には、新札への両替、現金のお引き出しの際に、新札および金種をご指定される場合を含みます。
ご利用いただける時間
平日9:00〜15:00
- ※両替用現金が無くなり次第、両替を終了します。
- ※200万円を超える現金のご両替の場合は、窓口で運転免許証・各種保険証などの本人確認書類原本をご提示いただくことによって、ご本人さまの確認をさせていただいております。
両替機非設置店
以下の店舗は、両替機を設置しておりませんので、近隣店舗の両替機をご利用ください。
前橋支店 | 難波支店 (個人のお客さま専用窓口) |
箕面市役所出張所 | 石橋支店・桜井出張所 |
守口市駅前出張所 | 豊田支店 | 東京ディズニーランド出張所 | 神戸市役所出張所 |
浜田山支店 (個人のお客さま専用窓口) |
大崎出張所 | 松山支店 | 汐留出張所 |
仙川支店 (個人のお客さま専用窓口) |
品川支店 | 新松戸出張所 | 町田支店・町田山崎出張所 ※近隣の町田駅前出張所(ATMコーナー)をご利用ください。 |
海浜幕張支店・新検見川支店 | 中山支店 | 御岳山出張所 | 水戸支店 |
梅田北口出張所 | 福山支店 | 麻布十番支店 | 豊洲出張所 |
(2021年1月現在)