投資の新潮流 ESG投資
ESG投資とは、財務情報に加え、非財務情報である環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)に配慮した企業を重視・選別して投資を行うことです。

ESG投資ファンドを通じて、世界が取り組む17の目標(SDGs)の達成を支援します。
SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、
「持続可能な開発目標」を表します。2015年9月の国連サミットにおいて全会一致で
採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた国際目標です。
※当行HPより抜粋。
https://www.smfg.co.jp/sustainability/sdgs/


- ●三井住友銀行では、上記の商品以外にも多数の商品をお取扱いしております。くわしくは、こちらより、ご確認ください。
- ●上記の商品をご購入の際は、ページ下部に記載している留意事項を必ずご確認ください。
- ●本コンテンツは、情報提供を目的として作成したものであり、特定の証券その他の投資対象の売買を推奨・勧誘するものではありません。
- ●本コンテンツは、三井住友銀行が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。また、情報が不完全または要約されている場合があります。
- ●本コンテンツは、将来の投資成果および市場環境の変動等を保証もしくは予想するものではありません。
- ●投資に関する最終決定は、契約締結前交付書面、目論見書、各商品の説明書等を必ずご覧いただき、お客さま自身の判断でなさるようお願い致します。