融資とは?出資やローンとの違い、メリットや注意点を分かりやすく解説
資金調達方法のひとつである「融資」は、主に事業資金を借りることを意味します。
この記事では、融資とは何か、出資やローンとの違い、種類、使用用途等について解説します。
メリットや注意点も解説するので、融資を受けようと考えている方はぜひ参考にしてください。
融資とは
融資とは、企業や個人が金融機関からお金を借りることを表す言葉で、主に事業資金が必要なときに使います。
融資を行うのは金融機関側になるため、金融機関側から見てお金を借りる立場の企業や個人は「融資を受ける側」となります。
融資を受ける側は元金に利息を加えて返済する必要がありますが、一般的に分割で返済できることが多いです。
ただし、融資を受けるには審査に通らなければいけません。さまざまな融資方法があり、それぞれ審査の方法や期間は異なります。
まずは、融資と出資、融資とローンの違いについて見ていきましょう。
融資と出資の違い
融資と似た言葉に、「出資」があります。出資とは、企業や個人が投資家等の出資者から、事業のための資金提供を受けることを意味します。
出資の場合、融資とは違って返済の必要がありません。
投資家は、出資をした企業や個人が事業に成功したときに利益を得るほか、株主総会での議決権を持ち、経営に参加する権利を得ることもあります。
融資とローンの違い
「ローン」も融資の一種であり、企業や個人が金融機関等からお金を借りることを意味します。
融資とローンの違いは使用用途にあり、融資は事業のためにお金を借りること、ローンは家や車の購入等、消費を目的にお金を借りることを指すのが一般的です。
銀行ならではの安心感があります
- 三井住友銀行のカードローンは、一時的な出費の増加や高額な出費の補填等、さまざまな目的でご利用いただいております。
- また、計画的なご利用やご返済の相談が可能なところも銀行ならではの安心感として選ばれています。
- お申込可能かをお気軽に10秒で診断してみませんか?
融資の主な種類
融資には主に、公的融資と民間融資の2種類があります。
ここからは、公的融資と民間融資の特徴について解説します。
公的融資
公的融資とは、日本政策金融公庫や地方自治体等、公的機関から受ける融資のことです。
日本政策金融公庫とは、民間金融機関の取り組みを補完し、事業に取り組む方々等を支援する政策金融機関で、国が株式の100%を保有しています。
民間金融機関では融資を受けにくい創業間もない企業や、信用度に不安がある企業でも利用できるのが特徴で、金利も比較的低く設定されています。
ただし、条件によっては審査期間が長くなるため、今すぐ融資を受けたいときには向きません。
地方自治体等による制度融資とは、地方自治体・民間金融機関・信用保証協会が連携して企業や個人に資金を支援する制度です。
担保が必要になるケースもありますが、無担保で融資を受けられることも多く、自治体が貸付原資の一部を負担するため低金利でもあります。
ただし、制度融資は自治体ごとに対象や期間等が異なるため、利用するときは条件をしっかりと確認しましょう。
民間融資
民間融資とは、銀行等の金融機関から受ける融資のことで、消費者金融や個人向けローンも該当します。
金融機関からの融資には、信用保証協会へ保証料を支払って保証人になってもらう信用保証付融資や、金融機関がリスクを負って融資をするプロパー融資等があります。
プロパー融資のほうが金利は高いケースが多いですが、信用保証付融資の場合は、金融機関へ支払う利子に加えて、保証協会に保証料を支払わなければいけません。
審査期間も金融機関によって異なるため、よく調べた上で申込をしましょう。
また、消費者金融や個人向けローンは、今すぐ融資を受けたいときに適した融資の種類です。
信用保証付融資やプロパー融資に比べて、審査期間が短いケースが多く、カードローンのように利用限度額の範囲内であれば何度でも利用できる商品もあります。
融資の主な目的・用途
融資は、利用する目的や借りたお金の用途によって、事業用資金と個人用資金に分類されます。
事業用資金
企業や個人事業主の場合、事業用資金として融資を受けるケースが多いです。
事業用資金とは、事務所や機械等を購入するための「設備資金」、毎月の家賃や水道・光熱費、材料費や人件費等、事業活動に必要な費用を賄うための「運転資金」等を指します。
事業用資金の融資は、申込時に資金の用途を説明して審査を受けるのが基本です。
融資を受けたお金は、申込時に申請した用途で使わなければいけません。見積書や請求書等の書類提出が必要になるのはそのためです。
たとえば、設備資金として融資を受けたお金を運転資金として使用した場合、公的機関や民間の金融機関によっては、融資の取消処分の対象となることもあるため、注意しましょう。
個人用資金
融資の一種である個人向けローンには、「住宅ローン」や「自動車ローン」等使用用途が限定されたものと、用途に制限がない「カードローン」や「フリーローン」があります。
家や車の購入等、融資を受ける目的が決まっている場合、用途が限定されたローン商品を選択したほうが、金利が低い、返済期間が長い等のメリットを受けられます。
一方で、さまざまな用途で使用したい場合や、急遽お金が必要になったときのための備えとしておすすめなのがカードローンやフリーローンです。
銀行カードローンの場合、事業用資金には使えませんが、それ以外は自由に使えます。
フリーローンの場合、一度の契約で借り入れができるのは1回のみですが、カードローンは限度額の範囲内であれば何度でも借り入れが可能です。
融資を受けるメリット
企業や個人事業主が事業用資金の融資を受けるメリットには、「資金繰りが安定し、経営にゆとりを持てること」「倒産リスクを軽減できること」等が挙げられます。
また、融資の一種である個人向けローンには、以下のようなメリットがあります。
突発的な支払いに対応できる
即日融資可能な個人向けローンなら、事故や病気等の治療費、家電や車等の故障による修理代、冠婚葬祭の香典やご祝儀等、突発的な支払いにも対応できます。
たとえば、三井住友銀行のカードローンなら、ウェブサイトから24時間申込が可能です。本人確認書類を提出後、審査から融資まで最短当日で完了します。
高額な支払いに対応できる
家や車の購入、家族旅行の代金、家電の購入費等、高額な支払いが必要なときも、個人向けローンの融資が便利です。
たとえば、三井住友銀行のカードローンの場合、10万円〜800万円の範囲内で利用限度額を1万円単位で設定ができ、範囲内であれば必要な金額を何度でも利用できます。ただし、50万円を超える申込には年収を確認できる書類が必要です。
計画的に返済できる
個人向けローンで融資を受ければ、高額な借り入れでも計画的に分割で返済できるというメリットがあります。
三井住友銀行のカードローンでもウェブサイト上で毎月の返済額、返済期間、返済総額がシミュレーションできるサービスを提供しています。
また、利用や返済に関する相談窓口があり、手元の資金に余裕がある場合はATM等で臨時返済もできるため、計画的に利用可能です。
融資を受けるときの注意点
企業や個人が融資を受けるメリットは多いですが、注意したい点もあります。
融資は出資と違い、借りたお金に利息を加えて返済しなければいけません。
返済が滞ると延滞損害金が発生したり、一括返済を求められたり、担保を売却されたりすることもあるので、無計画に利用するのは避けたほうがよいでしょう。
長期間の滞納や支払い遅延の情報は信用機関に記録されるため、ほかの融資を受けにくくなる可能性もあります。
融資を受ける際は、事前に返済計画を立てて、計画的に利用することが大切です。
まだ少し不安、という方へ
- 実際にお借り入れしなければ利息はつきません。
- 三井住友銀行のカードローンなら、計画的なご利用やご返済の相談もできるから安心です。
- お申込可能かをお気軽に10秒で診断してみませんか?
個人向け融資ならカードローンがおすすめ
融資には公的融資と民間融資の2種類があり、事業用資金だけではなく、住宅ローンや自動車ローン、カードローン等、個人用資金として使えるものもあります。
ただし、融資は出資とは違うため、借りたお金に利息を加えて返済しなければいけません。
事前に返済シミュレーションや利用相談を行った上で、無理のない返済計画を立てて、計画的に利用しましょう。
三井住友銀行のカードローンなら利用限度額が10万〜800万円で、インターネットで24時間申込を受け付けています。
個人用資金の融資を希望している方は、ぜひ三井住友銀行のカードローンをご検討ください。
インターネットでの
新規お申込
インターネットで
24時間いつでも審査お申込可能!
普通預金口座をお持ちの方はお手元の
キャッシュカードでお借り入れできます。